公開日: 2023/04/20  最終更新日: 2023/05/23

こんにちは。

わたしは普段、仕事の時は
面倒なしがらみを作りたくない派なので
堅物を装っています。

優しくし過ぎると、
お客さんから本来のサービスを越えて依存されるし
(わたしはカウンセラーじゃないのよ!みたいなね)
おじさん上司からは勘違いされてセクハラされたり
女性の面倒な派閥やマウンティングにも関わりたくない。

ということで、一線を引いて「友達」にならないようにしているのですが
そうすると、出会いがない

正確には、出会いはあるのですが
深い人間関係ができないのですよね。

仕事で出会いがないから
ネットで探す

仕事仲間から派生して、友達や恋人ができるとか
そういうありがちな情みたいのが生まれにくい。

そうすると、友達や彼氏などの出会いは仕事以外の場で探さなきゃなのですが
わたし自身、べつにそんなにアクティブに外に出ていく方でもないし
仕事以外の休日って、家で休んでいる時間がほとんどです。

そうなると、出会いの場は必然的にネットになるわけで
マッチングアプリをよく使っています。

会いたくない人は写真や最初のメッセージである程度フィルタリングできるし
なにより、家にいながらネットでたくさんの人とやりとりできるので、ありがたい。

ネットの出会いで避けられない
「なんか違う」

しかし、
せっかくマッチして、メッセージを重ねて
お互いに価値観やフィーリング的に「あり」だと確認したにもかかわらず
いざ会ってみると、イメージと違ったということって結構多いのですよね。

ひどい人だと、「マッチした=自分の女」だと勘違いしているのか
メッセージでは紳士的だったのに、会ったら下世話な質問をしてきたり
彼氏気取りでいきなりボディタッチしてくる人もいるわけです。。

また、チャットが続く=リアルの会話が盛り上がるとも限らないわけで
テキストのコミュニケーションがたまたま得意なだけで
会ってみると理屈っぽかったり、コミュ障っぽかったりしたこともけっこうあります。

せっかく会えたのに無駄になる

せっかくお互いに労力をかけて相手を精査して
会話をして、デートの時間も使ったにもかかわらず
ブロックしなきゃいけない。
(どちらかだけが好意を持っていて期待していたら、後々面倒になりますしね…)

となると、相手にも申し訳ないし
自分もがっかりしたり、不快な思いをして腹が立ったり
お茶や飲み代、交通費も払っているわけで
ゼロどころか、マイナスにもなりかねないじゃないですか。

そういう「マッチングアプリ疲れ」って
経験したことがある方も少なくないのではないでしょうか。

どうせギャップがあるなら
選ぶ意味なくない?

そんな失敗を繰り返していると
いっそ、顔とか性格とかスペックとか
精査する意味ってあまりなくない?とすら思えてくるわけです。

いやまぁ、確かにガラの悪い人や、気持ち悪い人が来たらイヤだけど
重要なのはそこじゃないのかもしれない、というか。

そこで、普通の(写真ありの)マッチングアプリと並行して
自動でデートが設定され、会うまで顔がわからない
バチェラーデートをやってみました。

アプリ経験者ならきっと、興味あるでしょ。
しかも、男性側のレビューはけっこうあるけれど
女性側の感想って、ほとんどないのですよ。

なので、女性側目線で
バチェラーデートを使って男性と会ってみた感想を書いてみます!

バチェラーデートを使ってみた感想

ちなみにわたしのスペックはこんな感じです。

  • 30代半ば(いい歳してすみません…)
  • 見た目は童顔で背が小さいので、よく小動物っぽいと言われる
    (似ているかどうかは別ですが、aikoさんや千秋さんのような感じでしょうか)
    そこそこ好意は持っていただけるほうですが、スラっとしたモデル的容姿が好きな男性にとっては対象外かも。
  • 旧帝大卒、仕事はIT系
  • 自分が仕事しているので、男性に求めるのはスペックよりも癒し
    でも、会話するのにある程度の教養はあったら嬉しいなという感じです。

また、以下は女性側の使用感ですので、
男性側の勝手は多少違うかもしれません。

バチェラーデートの中身が気になる女性や、
女性側目線が気になる男性の方はぜひご覧ください。

予定だけ入れればいいのでラク

最初に感じたのが
バイトのシフト感覚で空いている予定を入れるだけで
自動でAIがデートをセッティングしてくれるので、ラクです!!

スワイプしたり、プロフィールを読んで探さなくても良いのはもちろん、
メッセージも必要ありません。
場所や日時の調整でストレスになったり、会話の雰囲気が微妙になったりすることもありません。

都合の良い日を選べる

入れられる予定は

  • 水曜の夜
  • 土曜の昼・夜
  • 日曜の昼・夜

の中から、自分の空いている時間帯を入力します。

※ちなみにわたしは東京で使用しましたが
地域によって選べる時間帯が異なるようです。

1時間カフェデートなので気楽

デートのセッティングがカフェというのも、気楽です。
ただ女の子と飲みたいだけみたいな人もある程度はじける(面倒だから来ない)でしょう。

目安時間は1時間。
もし合わないなと思ったらサクッと解散してしまえますし
もし気が合えば、そこからLINE交換したり、飲みに行ったりしてもよいし
ちょうどいい設定です。

後述しますが、いきなり知らない人と飲みに行くのはキツイですからね…
お金もかかるし。

お店も自動で選んでくれる

あらかじめ希望の地域をいくつか選んでおくと
その地域のお店(カフェ)まで、AIが自動で選んでくれます

実際に入店できるかは要確認

ただ、予約してくれているわけではないので、満席かもしれないのと
コロナによる営業短縮の影響もあり、閉店時間を過ぎているお店もあるので
完全にお店任せにしていると要注意です。

バチェラーデートでどんな人と会える?

前置きが長くなりましたが
バチェラーデートで実際に会った男性はどうだったか、
(もちろん本人が特定できないように)ご紹介します!

希望を出せる

バチェラーデートは、年齢や身長といった身体的特徴から
学歴や職業、タバコを吸うかどうかなどの内面的な特長まで
希望を出すことができます。

ただ、もちろん、希望をすべて満たしている人となるとごくわずか。
他の異性からも人気がある(=ランクの高い人しか会えない)し
そもそも異性に困っていなくてアプリなんかやっていないでしょうからね…

なので、多少希望から外れた人が来ることを前提に
どの項目が外せないか、優先順位をつけることができます。

1人目:気さくなイケメン

一人目にお会いした男性は、20代後半
良くも悪くも女性慣れしていそうだなぁという感じの
今風の雰囲気の方でした。(チャラ男というほどではないですが)

事前のチャットの言葉遣いがややくだけていたので
馴れ馴れしい人かもなぁと思って行ってみたところ、
カフェに入るなり、いきなりタメ語で話しかけられたのでちょっとビックリしました。

ですが、その分コミュ力が高く
会話のネタが豊富で、楽しくお話させていただき
会話が弾んだので、2軒目に近くの飲み屋に行って解散しました。

チャットが苦手な人に向いている

わたしは男性側はどうしてこのアプリをやっているのかも気になるので
アプリに登録したいきさつを聞いてしまったりする方なのですが、
この方は、マッチングアプリでは女性と会えたことがなかったそうでした。

たしかに、アプリのチャットとかマメにしなさそうなタイプ。
そういうテキストコミュニケーションが面倒とか、苦手で続かない人には合っているかもしれませんよね!

彼氏にしたいとまで思いませんでしたのでそれきりですが
普通に友達と飲んでいるような感覚に近くて、馴れ馴れしさを相殺?できるくらいには楽しかったです。

見た目   :★★★★☆
性格・振舞い:★★★☆☆
楽しかったか:★★★★☆

2人目:まじめな専門職

二人目は、30代前半専門職
休日にもかかわらず清潔感のあるシャツを着てきてくれて、
勉強ができそうで真面目そうな見た目でしたが
話してみると穏やかで気さくな方でした。

緊張していたのか、早く帰りたかったのか
コーヒーを飲み終わるのがめっちゃ早くて、つい2杯目を勧めてしまいましたが
今思えば早く帰りたかっただけなのかもしれないと思うと申し訳ないです。

見た目で足切りしていた人と仲良くなれるかも

最初は失礼ながら、見た目でナシだなぁと思いましたが
(アプリで見つけても「いいね」は送らないでスルーしていたでしょう)
共通点もあり、話題もそこそこ弾んだのと、穏やかな話し方で話していて心地よかったので、
お相手からお誘いをいただけたら(おそらくなさそうですが)またお会いしてみても良いかなぁと
久しぶりに初対面の人とのデートをほっこりいい気分で終えられました。

見た目   :★★☆☆☆
性格・振舞い:★★★★☆
楽しかったか:★★★☆☆

3人目:受け身なハイスぺ男子

3人目はアラサー上場企業勤務のいわゆるハイスぺさん。
高学歴・高身長で清潔感もあり、仕事もできそうなので、おそらくかなりモテると思います。
登録したばかりの自分はランクが低いので、いきなりこんな方と会って良いのか…!と、テンションが上がりました。

しかし、正直その後の印象はあまりよくありませんでした。

これまでのお二方は、前日からできる事前チャットで名前を名乗ってくれたのですが
チャットで名前も名乗らず、「よろしくお願いします!」を連発するだけで、待ち合わせの確認も受け身。
知らない人に会う女性の気持ちへ配慮がない自分本位の人だなぁ、マザコンなのかな?と不安になり
キャンセルしようか迷いました。
(自分が聞けばいいだけなので、結局聞きましたが)

カフェデートのはずが、居酒屋に…

食事したいとのことで、セッティングされたカフェに行くのをやめたところ
(予約しているわけじゃないので、絶対に指定されたお店に行かなきゃいけないわけではない)
チョイスされるのが居酒屋ばかりで、ちょっと困りました。

1人目の男性のように、盛り上がったうえで行くならいいのですが
カフェ1時間のつもりで来ているというのもありますし、
初対面の人といきなり飲むのはちょっとイヤなんですよね…断れなかった私も悪いですが。

向こうも早々にナシと思ったのか、会話も店への文句が多くてあまり盛り上がらず
(それなら安いカフェにしておけばよかった…)
微妙な後味だったので一人で散歩して帰りました。

多分、こういう人が好きな女子は全然いると思いますが、わたしはナシでした。
こんなのとマッチングしてしまってなんかすいませんでした…(AI頑張れ)

見た目   :★★★☆☆
性格・振舞い:★★☆☆☆
楽しかったか:★★☆☆☆

追記:初回以降
会う人の質が下がった?

初回のレポートが出た後も、引き続きデートに参加していました。

しかし、その後会う男性は
(表現が悪くて申し訳ないですが)マッチする異性のランクが下がったような気がしました。

非常識な高望みはしてはいないのですが
具体的には、マッチした男性が(希望の下限より)身長が低い、体型が太め、年収が低いなど
連続して希望から外れた男性でした。

レートを上げるためと割り切って行くのもありでしょうが
恋愛したくて行っているのに、付き合う可能性ゼロの人と食事しても
それってただの接待だし、時間もお金も勿体ないし
あんまりだなぁと思ったので、申し訳ないですが
キャンセル料を払ってキャンセルした回もありました。

そもそも気乗りしない人と一緒に食事したくないし、
ご馳走してくれたとしたらそれはそれで相手にも申し訳ないし
一方的に好意を持たれて次誘われても、それはそれでストレスですしね…

新規入会者ボーナス的なものかも?

バチェラーレポートの結果があまり良くなかったのか、
自分のフィードバックや希望条件の精度があまりよくないのか…

とは言っても、レートは変わっていないので
他のアプリ同様、長く継続してもらうために
新規入会した人には、ちょっとだけ良い思いをさせてもらえていたのでしょうかね。

あまり好みじゃない人には、忖度せずに正直に低評価をつけた方が
好みの人に会いやすくなるのかもしれません。

バチェラーデートの特徴

バチェラーデートには審査があり

  • 男性側はステータス
  • 女性側は容姿

が重視されます。

お金持ち+美人=パパ活?

なので、登録して男性とお会いする前はどうしても
お金を持っている男性が綺麗な女性を調達する、といった趣旨の
「パパ活」的なイメージが強かったです。

具体的には、バチェラーデートをやっている男性って
お金やステータスはあるけど、アプリで女性とマッチしないような
失礼ながら、外見に自信のない、太った人や見た目がイマイチな人など
おじさまが多いのかなと思っていたのですが…

何名かとお会いしてみて思ったのは、
意外と(良くも悪くも)普通の人だった!ということでした。

バチェラーデートで会える
男性の特徴

意外と普通の人が多い

わたしがまだ初心者ランク&30代ということもあるのでしょうが
(お相手からの評価が高いと、ランクアップして、より良い?異性と会えるようになります)
特別、お坊ちゃまとか成金とかでもなく(笑)
大学の同級生とかにもいてもおかしくない雰囲気というか、
Pairsとか普通のアプリにもいそうだなぁという感じ。

お見合いほど堅苦しい雰囲気でもありませんので(人にもよるけど)
変な特別感を持たず、気兼ねなく参加することができます。

しいて言うなら、アプリでやや人気の会員さんと会える(けど選べない)
ファストパスみたいな感じなのでしょうかね…?!

完全おごりは期待しない方がいい

バチェラーデートのルール上は、
女性はお金を払う必要がありません、男性がご馳走してあげましょう、となっていますが
あまり期待しすぎないほうが良いかもしれません。

普通のアプリよりは多めに払ってくださることが多いですが(ありがとうございます)
平然と割り勘された時もありました。クラスメイトかよ。

また、コーヒー代くらいなら男性もご馳走しやすいですが
「お腹すいてるから食事にしない?」と現地で切り出され
(事前にこの店でいいか確認したんだけどなぁ…)
食事代の持ち出しが出る可能性もあります。

ですので、手ぶらで行くのは避けて
自分の飲食代くらいは払うつもりで行った方が無難ですよ。

食事や飲みへの変更は応えなくてもいい

ただ、よほど好みとか会話が弾みそうな人でない限り
食事や飲みへの変更は、イヤだったら断ったほうが良いです!

わたしは食欲に負けて食事ありにしたところ
何度か後悔して、学習しました。

持ち出しも増えるし、デート時間が増えて会話が持たなくなりがちで
「質問が少ない」とか低評価付けられる可能性もありますから…

そのうえで、もしカフェ1時間で足りなければ、連絡先交換してまた会えばいいだけです。

イケメンは少ない

わたしは女性なので、他の会員女性がどのような人かわかりませんが、
女性目線で男性と会ってみた感想は
容姿が良いイケメンは少ない印象でした。

どちらかというと、女性慣れしていないというか
恋愛経験少なそうだなぁという感じの、垢抜けない雰囲気の人が多かったです。
(そうでない人もいましたが)

まぁ、そりゃそうなのかもしれません。
バチェラーデートの男性の費用はまぁまぁ高いですし、
イケメンだったらわざわざどんな人が来るかわからないバチェラーデートを使わずとも
写真ありの通常のマッチングアプリで事足りてしまうのでしょう。

ただ、耐え難いほど気持ち悪いという人ばかりというほどでもなく、
むしろ、恋愛偏差値が低そうな男性ほど、
身なりやふるまいには気を遣ってくれているのは感じましたよ。

ヤバい人との遭遇率は少ないかも

運営の審査と、会った人のフィードバックがある分、
ヤリモクとか、マナーがひどいとか、極端にヤバい人に遭遇するリスクは少ないかもしれません。
いるとしたら、入会直後の人とかくらいでしょうか。

そう思うと、タメ口や名乗らないくらいなら全然許容範囲。

男性はお金を払っているから
要求が高くなりがちかも

しいて言うなら、自分は労力をかけずに
美人を手っ取り早く調達してくれる、みたいな
キャバ嬢のデリバリー感覚で使う男性はいそうだなーと。

女性には直接お金が入ってくるわけではないので忘れがちですが、
男性はデート1回につきお金(月額費用)を払っているわけですから、
「そこそこのお金払っているんだからいい女と会わせてくれ」と思っても無理もないかもしれません。

自分もごく普通の女性です…

ちなみにそう言うわたしも、
容姿や所作は気を遣っているとはいえ、人並み外れた容姿ではない
どこにでもいる普通のおばさん女性です。

自分には縁のないアプリだと思っていたのですが
ある時、街角でバチェラーの運営の方に声を掛けていただけたので、やってみようと思いました。
(キャッチではなくアンケート調査のお願いでした)

どんな人が来るかわからないスリルがある

バチェラーデートは、どんなお相手と会うのかは
前日まで公開されません。

また、前日にはお相手が公開されて、
待ち合わせのためにチャットができるようになりますが
わかるのは職業やステータス、お相手の趣味などだけ。

つまり、会うまで顔写真が見れません

なので、現地にどんな人が来るのか、多少の不安があるわけで
言い換えるとちょっとスリルがあります。

顔が見れるデートアプリもある

ちなみに、バチェラーと似たアプリで
メッセージやお店のセッティング不要で会えるけど
顔写真は事前にわかる、Dine(ダイン)というアプリもあります。

そんなわたしも、歳とっている分
男性からするとハズレの部類かもしれません。(ごめんなさい…)

年齢は直せませんが、性格や容姿など、自分に直せるところがあるなら直して
少しでも良い方と楽しくお付き合いできたら理想ですよね!

レポートを見ることができる

バチェラーデートには「レポート(恋愛成績表)」の機能があります。

仕事の出来ならまだしも、容姿とか異性としての魅力やふるまいとなると
直接指摘してくれる人って、いないじゃないですか。
だから、貴重な機会だし、悪いところがあったら見直そうと、結構楽しみにしていました。

デート後に相手を評価できる

デートが終わると、翌日中に
相手の容姿や会話、気遣いがある人だったか
チェックシート形式で記入します。

これをAIが学習して、次回のデートのお相手探しの精度を上げてくれるらしいのと
数回デートを重ねると、デートしてくれたお相手からのフィードバックが集計されて
レポートを自分で見られるようになります。

バチェラーレポートを公開します

わたしも早速レポートを確認してみました。
怖かった~

結果はこちら↓です。
良くも悪くも普通でした。

3が普通で、2以下だと不満、4以上が満足という感時での評価です。

容姿が普通というのはショックでしたが
悪くないというか、お情けでつけてくれたのか、
誰かが低めの評価をつけたのでしょう。

誰が低評価をつけたのか想像してしまいますが
誰がどんな評価をつけたかはわからないようになっています。
(なので、3回以上デートしてからでないとレポートは公開されないようになっています)

ちなみに、わたしの改善点は「髪型」だそうでした。

髪がボサボサだったのか、巻き髪嫌いな人だったのか…
髪切ったほうがいいのかなぁと結構ショックを受けています。泣

また、悪い点って傷つきがちですが
男性の言葉をそのままではなく、オブラートに包んで角が立たない言葉に変換してアドバイスしてくれているのも
バチェラーレポートの有難いポイントですね。

ちなみに改善点だけは「見る」ボタンを押さないと表示されないので
見たくない方は、総合レポート(1枚目のチャート)だけ見ることもできますよ。

まぁ、男性にも好みがあるでしょうし
たまたま会っただけの人の意見を真に受けすぎる必要もないですが
似合っていないという意見は貴重な意見として受け止めて、今後に生かさせていただきますm(_ _)m

追記:あまり気にしすぎなくて良い!

ちなみに、わたしもお相手の外見が受け付けなかったとき
申し訳ないけど、低評価をつけさせていただいたことがありますが
肌が汚いとか、歯並びが悪いとか、選べる項目が限られているのですよね。
目鼻立ちなどの顔が好みじゃない、みたいな項目がないのですよ。

バチェラーレポートの評価を受けて、歯列矯正した方がいいのかとか
真剣に悩んでしまっている方もネット上で見かけましたが
おそらくですが、お相手は本当に歯を矯正してほしいと思っているというよりは
ただ単に顔が好みじゃなかっただけだったのじゃないかと思います。
(どちらにしてもショックではありますが…)

別に相手に改善してほしいほどではないけど、
自分はどうしても受け付けない、好みじゃないという人っていますよね。
だから、そこまで深刻に真に受けすぎなくていいのかなと思いました。

バチェラーデートに向ている人

以上の体験をもとに、
よくあるマッチングアプリではなく
バチェラーデートに向いている人(男女問わず)を考えてみました!

話せるけどチャットが苦手な人

会うまで会話を続けるのが苦手、面倒という方にはおすすめです。

文章を打つのが面倒とか、チャットの会話が拡がらないとか、
アプリのプロフィール見ても「よろしくお願いします」「飲みに行きましょう!」しか書いていなくて
どんな人なのか興味を持ちようがないとか、メッセージ送ったけど続かない人って、いっぱいいるじゃないですか。

特に男性は、LINEは待ち合わせ時間とかの事務的な連絡だけとか
その傾向が強い人は多いですよね。(お仕事で忙しい人も多いですしね)

けど、リアルの会話は普通に話せる人って一定数いるはずで
「連絡不精」の人とでも仲良くなりやすいのはこのアプリくらいかもしれません。

見た目を気にせず会ってみたい人

特に、見た目より中身重視の女性におすすめできます。

特に女性の場合に多いと思うのですが、
第一印象でナシかなぁと思っても
話しやすい、気遣いしてくれる、共通の趣味があるなど
中身でありに「昇格」する可能性ってあるじゃないですか。

マッチングアプリは外見要素が大きすぎる

当たり前だけど、人ってお互いを知れば知るほど
良いところや意外な一面が見えてきたり、絆ができてくるもの。

いきなり「好き!」とはならなくても(というか、それは奇跡w)
「また会ってみてもいいかな」という、ボーダーラインの人って多いはずなのに
マッチングアプリで色んな異性の顔写真を並べられると
どうしても見た目が良い人と比べてしまったり、ぱっと見「キュン」とするかどうか、みたいな
リアルで仲を深めていく恋愛以上に、外見要素に左右されすぎてしまっているように思いました。

他のアプリでは会っていなそうな人とでも
デートが楽しめた

わたしの場合も、1人目と2人目にデートした男性は
おそらく他のアプリだったら会うに至らなかったと思います。
(1人目はメッセージが続かなそうだし、2人目はいいねしなかったと思う)

が、他のアプリで自分で「いいね」して、メッセージまで続いていた人と同じくらい
「会うはずのなかった二人」も、イヤな思いもせずデートを楽しめました。
見る目ないのかしらね。笑

内面ありきで仲良くなりたい人におすすめ

まとめると

  • チャットが苦手、面倒な人
    または「連絡不精だけど良い人」を発掘したい人
  • 見た目より中身を重視して仲良くなりたい人(特に女性)
    外見の華やかさより内面や会話力に自信がある男性
  • 写真が苦手な人
    (職業などの都合で)アプリで不特定多数に顔を晒せない人
  • 高学歴・ハイスペックな男性
    学歴やスペックを重視したい女性
  • とりあえずまず色んな人に会ってみたいけど
    おかしな人に会うのだけは避けたい人
  • ドタキャンにこりごりな人
    (当日ドタキャンは罰金がかかります)
  • 知らないことや新しいことを(不安より)楽しめる人

などは、バチェラーデートが向いていると思いましたので
思い当たる方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか(^^)

バチェラーデートのサイトはこちら

バチェラーデートの公式サイトはこちら↓です。

女性は無料、
男性は月に4人(大体週1くらいですね)とデートできる月額プランで
料金に応じて会える女性のランクがアップするそうです…!

お会いした方の話だと、男性も無料期間もあるらしいですね。
気になる方は、無料期間で試してみても良いのかもしれません。

まとめ:会って話すのが一番よくわかる

数年色んなマッチングアプリをやってきて
アプリで会ったり、お付き合いした方もいますし
逆にイヤな思いをしたこともありますが
確実に言えるのは、会って話してみないとわからないということ。

冒頭にも書きましたが、チャットが続くからといって
リアルの会話も弾むとも限らないし、
つい顔や職業ばかり見てしまいがちですが
当たり前ですが、人の魅力ってそこだけじゃありませんからね。

声が良い人、会話のテンポがちょうどよくて心地いい人、
笑顔がかわいい人、リアクションが良い人、
聞き上手で癒される人、気が利く人、
アプリのプロフィールで見た以上にガチな趣味をやっている人…
色んな方がいて、色んな良いところがあるもの。
なのに、「外見フィルター」がかかり過ぎじゃない?と、改めて気が付いたのです。
(わたしは外見をもう少し改善しますけれどね…!)

恋愛もコミュニケーションから始まるもの。
なので、もっと本質的な原点にかえって
色んな人と会って、まずはコミュニケーションすることを
純粋に楽しんでも良いのではないかな、と感じたのでした!

もしこの記事をきっかけに、素敵な出会いが生まれたらとっても嬉しいです。

※一部、自分目線で人のことを評価するような書き方をしたため
もし不快に感じてしまった方がいらっしゃったら申し訳ないですm(_ _)m

共感したら「いいね」してね

いいね! (まだ評価がありません)
記事のURLをコピーする

記事一覧に戻る


先頭へ戻る