わたしが独立準備期間~フリーランスとして活動している現在、
並行してアルバイトをしていること、
これまで(脱サラしてから今まで。学生時代のバイトは含めず)行ったバイトはのべ10個以上に至ることは何度か記事にしてきました。

5年働いた医療従事者を辞め、独立準備を始めたのが2016年3月。
もうすぐ4年になりますが、その間に11個のバイトをしてきたということは
イコールそれだけ辞めてきたということでもあります。

退職した理由はそれぞれですが

  • (短期バイトの)期間が満了して終了した:2件
  • いやで辞めた:5件
  • フルタイムの仕事など、別の仕事を始めたりプライベートの事情で辞めた:3件
  • ノルマ達成せず、契約更新にならなかった:1件

このうち、「いやで辞めた」は、
職場の雰囲気に耐えられず辞めたものから
仕事が身体能力的に辛すぎて「無理!!」となったもの、
給与などの待遇面が不満だったものまで理由も温度感も色々ですが

実はこの5件のうち3件は正当な退職手続きを取らず
いわゆる飛びました。

私の個人的な考えは、
仕事を飛ぶのはあまり推奨しないし、やらないに越したことはありませんが
「本当に辛ければべつに飛んでもいい」と思っています。

※「だるかった」などの正当性のない理由でバックレるのはやめましょう

飛んだ側だけが無責任だとか社会人としてうんたらとか責められがちですが
必ずしもあなただけが悪いわけではない。

ルール違反をするには理由がある

仕事に行かないのが社会的にルール違反だということくらい、誰でも知っているわけで。
非常識と言われる手段を取ってまで仕事に行けなくなるほど従業員を追い込んで
さらにその前兆のSOSを見抜けなかった雇用主側にも落ち度があります。

その行動に至った理由も考えようとせず、ルール違反という行動だけを責めるのは
ただの思考停止人間のすることであり、また人と場面を変えて同じ出来事を繰り返すだけです。

自分の経験からも、飛んだ先って
「やめたい」とは切り出しにくい雰囲気だったり、
しんどい時に1日休むことすら許されない空気感だったり
打診したところで大して譲歩してもらえる見込みがなく、言ってしまえば「相談しても無駄」な雰囲気を感じた職場でした。

キリの良いタイミングまで待った方が良いのか問題

仕事がいやだから辞めたい、転職したい
こういう話をすると決まって出るのが

「ネガティブ理由の転職はうまくいかない!」
「せめてあと〇ヶ月働いてキリの良い時期で辞めれば角が立たない」
「1年以内の離職は履歴書に傷がつく」

などという意見ですが…

以下から続きをお読みいただけます

記事の内容を一部ご紹介

  • キリの良いタイミングまで待った方が良いのか問題
  • 何を優先して生きるのか問い直すチャンス
  • 自分が飛んだ体験談とその後
  • 気になる罰金や損害賠償などはあったか
  • お給料は払われる?健康保険証の返納は?
    退職にあたって最低限必要な手続き
  • ブッチする前にやってみるべきこと
  • ○○では一生何も得られない

この記事はこのような方におすすめです

  • 明日仕事に行くのが辛すぎて悩んでいる方
  • 「辞めます」を切り出せなくて悩んでいる、辞めると言うくらいなら死んでしまおうかと思っている方
  • 二度と仕事に行きたくないけど、行かないとどうなるか怖くて仕方ない方

アクセス数稼ぎのきれいごとを並べたサイトや
転職サイトや退職代行サービスへ誘導するような記事ではありません。

わたしは何度も仕事を転々とし、自分がやむなく辞める側になって「消えた」こともありますし、
他のスタッフや社員が突然来なくなったのを目にする側にもなったことがあります。

辞めたいけどやめられない、辞めにくいということはあなただけの悩みではないし
辞めたくなるような場所だからこそ、辞めますを伝えにくいというもの確かな要素の一つ。

公には書きにくい考えや、実際に経験した体験や本音をありのままに書きました。

→有料記事についてと詳しいご購入方法

有料記事はちょっと、という方は
こちらの無料記事もおすすめです◎

入社1か月で正社員登用のお話をいただいた会社を辞めました~「あとちょっと」で辞める理由とリソースの貸し倒れ~

非情になる度、待遇が上がっていたという真実から考える、「良い人」でいることの代償。~あと10年早く知りたかった本質~

記事のURLをコピーする

記事一覧に戻る


先頭へ戻る