今日から、週末移住先を探す旅に出ることにしました!
ネットで調べるのも今なら色々情報が出てきていいけど、
やっぱり自分の目と足で確かめるのが一番かなと思って
早速行ける範囲から「土地の下見」という大義名分の小旅行をして回ってみます。
最悪、なにも進展や収穫がなくても
結果的に移住しないことになったとしても
小旅行と思えばいいやーと思ってます。笑
動くことに意味がある。
視覚化、言語化できない肌感覚というか、
空気感を体感してみるのが一番かなと。
住みやすさとかって地図には載っていないですしね。
都心ではできないことを、地方で叶える
というのも、10年ほど都会で生活していて
「都会では自分の理想の生活は叶えられない」
というのを、薄々感じてきました。
田舎であっさりできたことが、都会で難しい
時期がきたらこのブログでも書きたいと思いますが
わたしがやりたいことには、土地が必要で
かつ、他世帯と密集している土地ではなかなか難しい。
都会であれこれこねくり回してお金を積んで限られた環境を作るよりも
田舎に家を建てれば一発解決じゃん、と気が付いたのです。
この街に住んで10年目にして。遅い。
こう言うと、「無理なんて決めつけるな」とか
「叶える人はどこでも叶えられる」と言われそうですが、
夢を叶えるのに大事なのは、夢を叶えやすい土壌づくりから始まっているということ
その土壌づくりというか、環境を自分でマネジメントするのも
実力のうちだよなぁということをすごく感じています。
そもそも都会にいる必要があまりなくなった
それから、これはわたしの感じ方ではあるのですが
都会に進出するほど、色々揃っていてできることが増えるかと思いきや、
期待に反して、なんだか人に監視されているような息苦しさというか窮屈さを感じていて。
リモートワークをしている今、
常時立地の良いところに住んでいる必要もなくなったわけで
住む場所を考える時期が来たのかな、と思ったわけです。
田舎暮らしって、つまんなくないの?
不便じゃないの?
元々、限界集落と言われるくらいの小さな田舎出身なので、
田舎暮らしには抵抗もなく、どんなものか想像がつくのですが
いざそれを自分一人で主導してやるとなると、ドキドキしますね。
完全移住ではなく、都会との2拠点生活
ちなみに、完全移住で引っ越してしまうのではなくて
都会との2拠点生活を考えています。
平日は便利な都会で。
週末や1日中ゆっくり仕事に打ち込みたいときは、地方で。
記念すべき1日目は小樽銭函にきました
記念すべき初日は、
まずは電車で行ける範囲の近場を見てみよう、ということで
小樽市の「銭函」に来ました!
小樽市ではありますが、
札幌の西端、手稲と、小樽市のちょうど中間地点にあり
間近に海を臨むエリアです!
札幌駅から片道440円。(2020年7月現在)
440円で海を観れると思うと安いですね。
乗り換えの電車を待ちながら記事を書いています。
気持ちの良いそよ風に吹かれながら、電車がこない…笑
観光客は多め
午前中に出てきたことと、コロナの影響もあり、
電車の中の人はそれほど多くありませんでしたが、
降りてみるとそこそこ観光客っぽい人がいる。
車がないと見て回るには物足りないのかな、と思いましたが、
銭函駅からは人が絶え間なく出てきていて、
コロナ禍にもかかわらず、観光目的で来ている人は多いようでした。
コロナの影響があってこれだけ人がいるなら、
普段は結構人いるんだろうなぁという印象です。
若者の観光客が多い
外国人や20代くらいのグループや
カップル、子連れが多いよう。
茶髪の元気で若い子たちが多い中で、
一人でほっつき回っているのはちょっと気後れしました。苦笑
街並み
銭函駅前の道路から、海がすこし見えます!
山側と海側で差がある
道路を隔てて、海側と山側では大きく様相が違う感じで、
さすがに海側はびっしり住宅やカフェが立ち並んでいました。
けっこう最近建てた感じの綺麗で今風の戸建て住宅も多かったです。
海が直接見えにくい山側は、まばらに空き地があって
緑も生い茂っていて、海も緑も楽しめる良い感じの自然環境。
あ、駅前の道路は狭くて常に車が行き交っていたので
道路脇を歩くのはちょっと怖かったです。
飲食店は混んでいる
休憩しようとカフェに入ろうと思ったものの、
混んでいて諦めました。
海が見える側のお店は尚更。
店員さん超忙しそうだった。
オシャレなカフェもちらほらありましたが
観光客比でいうとたぶん、お店足りてないです。苦笑
結論:売上を狙うならアリ
海が見える立地的な魅力もあり、
将来的にもこの先すぐに過疎化とか極端に高齢化とかする心配は
(他の市町村や地域と比べると)あまりないだろうなという印象を受けました。
お店やったら夏は儲かりそう
海も贅沢に眺められるし、
小樽に立ち寄るついでに来た観光客や、札幌から遊びに来た若者など
観光客はそこそこいそうなので、将来性もありそうな場所。
(冬はわかりませんが)
売上や客数を期待できる立地を探しているお店さんにとっては良いかもしれません。
たぶん、そこそこ惹きつける魅力のあるお店であれば、けっこう儲かりそう。
ゆっくり引きこもるにはちょっとせわしない
だけど、ゆっくり引きこもれる場所を探している自分の場合は
ちょっと目的と外れるかな、と思いました。
むしろ、途中乗り換えで降りたほしみ駅周辺の方が
ゆったりしていていいなぁと思ったり。
小旅行をシリーズ化します◎
ということで、また週末を使って小旅行を続けます~!
ちなみに帰路でウレタンマスク裂けましたw